スピリッツ・オブ・ファッキン・メインストリート
大分⇒福岡のトリヒー・ビーター帰りの俺。
3連休もらって(あげたのも俺だが。)
昨夜帰還。 本日より通常営業。
上記画像は昨日行った福岡ヤフオクドームのアレ。
当然握手は拒んだが。
(あ、ちなみに俺、
当時T-ボランと浦和で対バンしてっし。
そん時のゲストがビーズのどっちか。
どっちだったかおぼえてないけどねー。
まー 昔話だよ。 あはははは。)
俺、めんたいロック上がりだし。
んで、ずっと福岡行ってみたくて、
んで、
やっと行けた。博多。 めんたいロックの聖地。
大分に友達花屋さんがいて、
その方のお招きもあっての
大分⇒福岡のトリヒー・ビーター。
トリヒー・ビーターと言っても
大分はその美しい女性フローリストに
案内人になってもらったのだけれど。
あはははは。 あははははー。
大分はジャックナイフのあの方の
店へ行ったのだけれどいなかったし。
(あ、当時新宿ロフト昼の部が俺らのバンドで、
入れ替わりで夜がジャックナイフ。
俺らが帰る時に彼らが入りだった。
まー 昔話だよ。 あははははー。)
ひこーき、しんかんせん、
とっきゅう、どんこう、
ちかてつ、ばす、くるま、
いろいろなのりものに
いっぱいのりました。
ひとりでのれました。
日豊線は最高だったなぁ。
シラフでのんびりと。
海見えてさー。
大江慎也には会えなかったけど。
しかし天神で
あの方の店へ。
んでやっぱあの方には
会えなかったけれど。
まー 当時の博多ロックシーンの
ジモピーな話は店の方々からいろいろ
聞けて楽しかったばい。
そんなトリヒー・ビーター。
んで、今日からまた
こここーのすで営業再開。
この店ならいつでも
この方にほぼ会えますよ。
そして
本日九州から帰って来て、
吉報が!!
ついに当店が
某花屋ネットワークにて
埼玉70店舗の
頂点に立つ!! という。
あははははー×10000
5月 ネットワーク売上げ第1位!
あははははー×10000
ざまーみやがれ。
5月って母の日のあれだぜ。
そこで頂点ばい。
あはははは
あははははは
あはははははー×100000
しかもさー
まー ここ読んでくれてる方々は
わかってると思うけど、
やりたいことしかほぼやらず に。
オリジナルで。
しかも狙って。
1位狙って だし。
あはははははー×100000
ざまーみやがれ!!
いくつもの
「いまに見ろで過ぎていった
日々」に
ざまーみやがれ
と言います、私。
さーて
気分良く帰ろ。
そして
特に
これ感謝。↓