金麦5缶でやり過ごしていいんですかね、俺は? ど?
僕みたいな『アル中1年生』は
まー 18:00くらいにお客様がいらっしゃらないと
「暇だし、もう飲むか。」となるわけで。
んで、そっから19:30閉店して、閉店後、帰宅後と、
んで寝るまで飲み続けるエビデーエビナイなんだが。
当然 店(職場)を出る頃にはいっぱしの「アル中2年生」位には
なっている状態なんですね、僕。
当然 そーなりゃ、他者に対する配慮はおろそかになるわけですよ、
だって「アル中2年生」なんですから。 酔いどれですもの、こちとら。
なもので、先日 店の机の上に歌詞を書いたA4の紙を置いたまま
帰社してしまったんですね。 酔いどれですもの、こちとら。
以下そのA4の紙の記述↓
***********************
夜の虹を見に2人 走ろう
別に夢でも これが夢でも決めたよ俺
木々が騒いでる森の道しるべ
風で倒れりゃ 自由気ままに 2人で笑って
力んで俺が愛を誓うとき
なんてお前は普段の笑顔だろう
叶えてあげるよ 子供の頃から暖めてたお前の願いを
叶えておくれよ 大人になるほど諦めてた俺の願いを
ああだこうだと迷う人生に
ずっとほのかに花の香りを散りばめ
俺の画用紙におまえが描く絵は
雨の上がったベンチの上の花びらひとひら
それは今までの日々を塗り替えてく
カラフルな色 強いタッチのへたうま
はじめてそんな笑顔見せた時
舞い上がってたあの日を思い出す
叶えてあげるよ 子供の頃から暖めてたお前の願いを
叶えておくれよ 大人になるほど諦めてた俺の願いを
************************
↑これが何かと言えば、
僕が歌の練習をしている歌詞を書いた紙なんですが、
これを机に置きっぱなしにして帰宅してしまって。
翌朝出社したウチのスタッフがたぶんコレ
見たと思うんですよ。
「いや、これ、オメエに置き手紙したわけじゃねーし。」
って言いたいですよ俺。
なんかそう思われたらイヤですよ俺。
アル中を幼稚園からやり直せって話ですよ、ぼく。
この歌詞の曲はオリジナルなんですけど、
たぶん25年前位に友達が結婚する時に作った歌で、
結婚式に披露したきりの歌なんですけど、
今でも一緒に演奏した長谷川くんにも好評だし、
今、落とし前つけてる曲なんですね。
んで、僕はソレを夜な夜な練習してるだけのことなんです。
四半世紀を経て、The Clashの『ジミージャズ』テイスト
を加えて、夜な夜な練習しているのです。
で、なんの話だっけ?
もー 金麦350㎖を5缶目なんで帰りますけど。
こんな感じ↓
まー これ歌った披露宴をした友達は
後に離婚しましたけどね。
まー 再婚もしたんでいいんじゃねーの?
どう? ムラさん。
あと、
ついでに
舐められる楽曲を↓
落とし前はつけなきゃなー
頑張ろう、俺。
あ、
明日も仕事は素面で頑張りま~す!